満腹飯店

ワクワク人生

【2021年4月】新生活が捗る逸品5選

f:id:kouji_kado:20210405010507p:image

お題「#新生活が捗る逸品」

今日は書くことを思いつかなかったのでお題のやつをやります。

最近買ってよかったものとか私の生活の必需品を5つ紹介するので、よかったら読んでください

 

1. 象印のパッキンのない水筒

f:id:kouji_kado:20210405010844j:image

最近買った中でよかったな〜と思っているのがこれ。

水筒、洗うのめちゃくちゃめんどくさいじゃないですか、、 これは洗いやすいです。パッキンがないので付けたり外したりの手間もないし、コーティングがいいのか汚れも残りにくい気がする。

 

水筒、かなりコスパいいですね。

手入れが面倒になるかとも思ってましたが、ペットボトルのラベル外して中すすいで潰す手間を思うと、これだと洗うのもそこまで苦じゃないです。

 

夜のうちに入れて冷蔵庫に入れておいて朝持っていってますが、夕方過ぎまで冷たいまま。あったかいもの飲まないので保温のほうはわかりませんが、保冷は十分そうです。

f:id:kouji_kado:20210405011824j:image

大きさ、そこそこ飲む人はもう一つ大きいほうがいいかもしれないです。ペットボトル飲み切らないくらいの人はこのくらいで十分。

値段も公式だと高いけど、ネットで探せば3000円くらいで見つかります。私は近所のスーパーでそのくらいで買いました。

 

 

2. ag フルワイヤレスイヤホン

f:id:kouji_kado:20210405011816j:image

通勤通学で電車乗る時間が長い人、たぶん暇だと思うのでコレ。

安いやつだと人混みで切れたり遅延がすごいと聞いたので、ちょっといいやつにしました。6000円くらい。今のところそういうトラブルは全くありません。

 

音質の良さについてはあんまりわかっていませんが、付け替えられるチップにSSサイズがあるのがよかったです。普通のイヤホンだと痛くなったりうまく入らない人にいいかも。

 

片耳でも使えるのと、見た目がころんとしててかわいいのが気に入ってる。今のところ1ヶ月くらい使っていて、不意に落ちたりしたこともないです。

 

通話にも使えますが、若干聞き取りにくくなると言われたのでマイク性能はあんまりよくないのかもしれない。

他のワイヤレス使ったことがなくて比較できないですが、有線と比較しても悪い点はそのくらいかなと思います。

 

 

3. コードレス掃除機

f:id:kouji_kado:20210405013127j:image

うちはマキタを使ってるけど、たぶんメーカーはなんでもいい。ただ、コードレス掃除機は本当にあったほうが便利。

大きい掃除機を引っ張り出して、コンセント伸ばして挿して、届かなくなったら付け替えて……の手間がなくなるだけで掃除のハードル下がります。

吸い込み口を付け替えればハンディ掃除機としても使えるので、洗面台の髪の毛とかテーブルのゴミも吸える。

 

充電が切れてると使えなくて困ることがあるので、余裕があったらバッテリー2つで使い回せると理想的かなと思います。

あとゴミを入れる紙パックが据え置きのよりは小さくて換える頻度が高くなるから、そこはちょっと手間だしコスパ悪いかもしれない。

 

一人暮らしであんまりゴミがなければクイックルワイパーで十分かな……という気もします。

 

 

4. チューブのしょうが、にんにく、梅肉

これを揃えておくと一気にご飯がおいしくなる。

マジの美味しい自炊にこだわる人は自分で切ったりおろしたりすると思いますが、できるだけ楽して美味しいものが食べたい人はこれを買えば間違いない。ゆるく生きていこう。

 

自炊少なめの人は歯磨き粉みたいな形の100円くらいので十分ですが、やや使う人はボトルみたいな形の250円くらいのにしたほうがコスパいいし使いやすいです。

 

肉も魚も、酒と醤油とにんにくしょうがをぶち込んで漬けておいて、肉はそのまま焼く、魚(刺身)は漬け丼にするとあら美味しい。もしくはどっちも衣つけて揚げてもおいしい。

安い食材の臭みを旨味に変えてくれる最高の調味料です。

 

梅肉は優先度的には他の2つに劣るんですが、食べやすさ使いやすさが梅干しより高い。タネが入ってると嫌じゃないですか、、

ささみに挟んで揚げたり、うどんとかそばに添えても美味しい。

特にこれから夏場、バテやすい人はあるといいと思います。単に自分の好みかも。

 

これに加えて、自分が好きな麺つゆ(白だしとかだし醤油でも。使いやすいだし)、中華だし(味覇とか)、簡単酢(調味料が合わせてあるお酢。そのまま酢の物とかサラダに使える)があれば生活がまわります。

これはおすすめもあるけど食べる人に合うかが大きい気がするので、自分に合うのを探したほうがいいと思う。

 

 

5. Amazon Kindle unlimited

本のサブスク。他社の読み放題サービスもいくつか試したことあるんですが、月額980円でここまで読めるサービスはなかなかない。

安い雑誌でも月に3冊も読めば元取れるので、雑読な人は入れておくといいと思います。

買うほどでもない本でもなんとなく目を通すようになったので、読者の幅が広がったのはいいところ。

iPhoneとかのスマホからだと読みづらいから、タブレットがあるのが理想的かなと思います。

 

悪いところは現状別にないけど、サブスクなのでいくらお金を払っても手元には残らないです。

あと一回に同時に利用できる本は10冊なので、適当に読もうと思った本を入れてるとすぐに圧迫されます。

そのくらいかな。こだわりなく適当に読みたい人間にはぴったりです。

f:id:kouji_kado:20210405021425j:image

今の本棚。FPのはやらなきゃいけないプレッシャーのために入れて全然読んでないです。罪。

関連書籍で対象じゃないいい感じのが出てくると買ってしまうのもデメリットかもしれない。

 

 

🐤🐤🐤

なんだか長くなってしまったけど、私の #新生活が捗る逸品 でした。

 

生活、捗らせていきたいですね。

 

それではさようなら。